Discovery Georgia
日本から遠く離れた秘境国の知られざる魅力
about site
当サイトは、アジアとヨーロッパの境に位置する”コーカサス三国”の一国”ジョージア”に関する情報や魅力を
発信していく”ジョージアに特化した”情報発信サービスです。
日本人にはまだほとんど知られていない秘境国ですが、こちらのサイトをきっかけに少しでもジョージアについて
魅力を感じていただければと考えております。
what's georgia
MAP
ジョージアはアジアとヨーロッパの境界である”コーカサス地方”に位置し、ロシア・アゼルバイジャン・アルメニア・トルコに囲まれています。
西部はリゾート海としても人気の「黒海」に面し、北部は標高5,000m以上の山々が連なる「コーカサス山脈」がある自然に恵まれた国です。
日本からの直線距離は約8,000kmで、2020年時点では日本からの直行便は就航していないため、中東諸国やヨーロッパ経由での空路アクセスが一般的です。

DATA
country name | Georgia(国名呼称:ジョージア) |
---|---|
population | 約400万人 |
area | 約4万㎢ |
language | ジョージア語 |
capital | トビリシ |
tourist destinations | トビリシ、ムツヘタ、クタイシ、上スヴァネティ、ジョージア軍用道路、バトゥミ、カズベキ山 |
speciality | ジョージアワイン、陶器のワイン瓶、羊毛の手芸品 |

首都トビリシの中心を流れるクラ川からの風景
georgia attraction
-ジョージアの3つの魅力-
リゾートの宝庫
国土の西部はヨーロッパのリゾート海として人気の「黒海」に接し、北部が標高5,000m級の山々が連なっているため、ビーチリゾートと 山岳リゾートを一国で楽しむことができます。首都トビリシからのツアーや多くのバスが出ているため、気軽に訪れることができます。
治安が良くのどかな雰囲気
周辺国が中東の国々や関係悪化が懸念されている国に囲まれていますが、ここジョージアはロシアとの国境付近を除けば比較的治安が安定していて 一人旅でも安心して訪れることができます。また、知られざる親日国でもあり、日本人に対して親切に接してくれる方が多いです。
お手頃価格で美食が堪能できる
ジョージアは隠れた「美食大国」であり、特にジョージアワインなどのお酒類は国の名産品になるほど世界中の人々に愛されています。 また、美味しいだけでなく日本と比較して物価が安いため、お店をハシゴして点々と周るのも楽しいです。
city
-
-トビリシ(首都)-
ジョージアの政治・経済の中心地で、空の玄関口となる国際空港を持つ首都。中心部には教会や大聖堂、城壁など歴史的建造物が 多数あるが、町自体はコンパクトなため、1日2日あれば主要の見どころを見て周れる広さである。また温泉街も持ち、様々な色を持ったユニークな都市である。
-
-ムツヘタ(世界遺産)-
首都トビリシから気軽に行ける世界遺産として大人気の、古き良き街並を今なお残す古都。周囲を山々とムトゥクヴァリ川とアラグヴィ川に囲まれ 首都に近いながら落ち着いた雰囲気が居心地の良さを感じられる。元々は首都だったこともあり、宗教的な建物を数多く残す。
-
-ステパンツミンダ-
標高5,000mを超えるジョージアの名峰「カズベキ山」の麓の町でジョージア屈指の山岳リゾート地。雄大な大自然はもちろん、 特に有名なのが「天国に一番近い教会」とも言われている「ツミンダ・サメバ教会」。この教会を目当てに世界各国から観光客が訪れている。
photos
気になることがございましたら気軽にお問い合わせください。
contact